あそびうた「ふうせん」

千葉市若葉区 子どもの才能が開花するリトミック 加山佳美です。

ブログの人気記事 常にランクインしていた「あそびうた」

「ふうせん」
湯浅とんぼ作詞
中川ひろたか作曲 です。

私の作曲では有りません!

*ママと揺れながら (座っても・立ってでも・抱っこでも)
4拍子の二分音符にのって 心地よく 感じます。

*「ふうせん」って わかるかな? 物の名前や色を覚える。

(幼児にとって、思考を固定させてしまう→風船はコレみたいな
のは良くない事ですが、何も分からない所からイメージを膨らませるのは難しい)
(年齢や、レッスンごとの活動で指導者の注意が必要)

私のアイディアで

これを見せて ふわ~っと イメージを膨らませます。

あかいふうせんるるっる~  〜〜

ふわっふわ~ ふわっふわ~ で
フェルマータ(フェルマータ=音をのばす)して

「何かに変身するみたいよ~」と声をかけて「想像する・・・」

再び ピアノと共に(息を合わせて)(アカペラでも良いですよね)

サッとめくって

赤いリンゴになった

(原作は違う歌詞)
(作者が「自由に遊んで下さい」としています)

そこで

私的には・・うわ~おいしそうなりんご、パクッ」
(一口食べる)

すると・・・・

イメージを膨らませる天才 子ども達が
やって来ます!
「食べる?」

「ひとくち どうぞ!」

ママから離れて一歩、一歩「やりたい」って気持ちがあるから
「勇気」があるから。

「ママにも持って行く~?」

ベビークラスでは、どうぞ~・・・先生が りんご持って
回ったりします。

こんなに

発展出来ます!

音楽で楽しむ。
言葉で楽しむ。
親子で楽しむ。
イメージで楽しむ。
想像で楽しむ。
即興のやり取りで楽しむ。

これだけやって 次って すっごく 満たされる気持ち
また、同じ歌に行けます。

黄色いふうせんるるっる~

ふわっふわ~



黄色い〇〇◯になった

(実は違うバージョンもあり!)

ピンクの~~~
そっと~

ふわっふわ~


ピンクの〇〇◯になった!
(原作はピンクは無いです)

→ここで 即興の音楽「うさぎ」のイメージで
ぴょんぴょん ジャンプ OR 耳を作って ぴょんぴょん

など 動く活動に発展!
(同じパターンでは飽きてくる)



こんな感じで 活動も無限大!

まだ、登場していない風船があるので
お楽しみに~。

いつか、この絵本を作りたいな!と思っています。

手作りで、この絵本を親子で作ってみましたが、

いっつもお家で歌っているとの大好評!

でんぷん糊を使ったり、年齢・発達に合わせて「造形活動」も音楽と一緒になると

すっごく楽しいですよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする